|
|
見積金額は安いほうが良い? |
|
■何社かの担当者と打ち合わせるとリフォーム内容が複雑なほど、提案に違いが出てきますので、金額だけでは判断しづらいことがあります。
■入れる商品が決まっていれば見積金額を合わせやすいと思いますので、仮に商品を決めて金額をだしてもらいましょう
ただし各社得意のメーカーが違う事もありますので、知識として聞くことも大事です。
■リフォームは経験豊富な担当者が、専門の職人と一緒に現場管理すれば、きれいに出来上がるものです。金額だけを追及するといい仕事ができないこともありえます
。
例えば、未熟な職人を使う・現場の管理が不十分・材料を落とすなどで施工すると、後々不都合が発生したり、仕上がりに難があったりする可能性があるということです。
■何社かで相見積もりをした場合、一番安い所には依頼しないほうが良いと思います。
ほどほどの金額で出してきた会社と、電話で内容のすり合わせをして、安心できそうであれば再度打ち合わせするのが良いかもしれません。
■相見積するということは各社に伝えておかなければいけないと考えます。
また、依頼先以外にはお断りをいれることになります。。
親切に対応してくれたところには、断る時に心が痛むこともあるでしょう。
頼めそうにないところとは改めて打ち合わせしても、相手に負担をかけるだけになるので注意しましょう。
|
お打合せ内容をその場で
3DCGで大型インチスクリーンに投影する
リフォームを見える化します |
 |
 |
 |
平面図というアナログの提案では不安なものが、デジタルCGで解消できます |
調布市国領町4-23-4
クロスアイヴィⅡ 105号室
リノラボプレゼンルーム |
実績のご紹介
ご安心していただけるよう
多数の実例及び実績をご紹介いたします |
|
|
|
 |
 |
近隣にあるキッチンや洗面台などの設備関係の
ショールーム家具のお店などをご紹介したり
日々の活動をお伝えします。 |
|
|